fc2ブログ

八幡西区上上津役 馬場線沿いのはりきゅう院です

はりきゅうの治療

首から上の症状に
頭痛 偏頭痛 疲れ目 目の充血 鼻炎 蓄膿症 扁桃腺炎 口内炎 歯痛 歯がうく 顔のむくみ 肌あれ にきび 耳鳴り 風邪症状(鼻水/咳/発熱/のどの痛み) 顔面神経痛/麻痺など

首・肩・腕・背中の疲れに
肩のこり 首のこり 肩関節痛 五十肩 寝違え 背中のはり 腕のだるさ 肘痛 腱鞘炎など

腰と足の疲れに
腰痛 ぎっくり腰 坐骨神経痛 膝関節症 膝の痛み 足のむくみ こむら返り 足のしびれ 足の疲れ 外反母趾 打撲 ねんざなど

内臓の疲れに 
高血圧症 低血圧症 胃もたれなど胃腸疾患 食欲不振 吐き気 下痢 便秘 痔 じんましん アレルギー性疾患 乗り物酔い 二日酔いなど

婦人科系に 
生理痛 月経困難 冷え性 貧血 不妊症 つわり 逆子 妊娠中や安産のための治療に 母子のための産後のケアに 更年期障害など(その他ご相談下さい) 

体や心の疲れ、不定愁訴に
手足の冷え 眠れない 体が重い やる気がない イライラする めまい 動悸 神経症 過呼吸 パニック障害  
 病院の検査では異常がないと言われたけれど、健康診断の数値が気になる…
 体の調子がいつもと違うなど、病気ではないけれども健康ともいえない症状に!

 30代を越えるとだんだん無理がきかなくなり、気力・体力が衰えてからだに変化があらわれます。
 そんな状態を老化や体質だとあきらめていませんか?
 一人一人の体質(タイプ)に合わせて、鍼灸治療で気血の流れを調整し、
 人間が本来持っている自然治癒力を高めます。
 鍼灸治療は生活習慣病の予防としても効果が期待できます。

*その他*
脳血管障害後遺症 パーキンソン病 高血圧 慢性関節リウマチ 熱中症 
夏バテ 
野球・ゴルフ・テニス・陸上・ダンス・音楽・舞台・縫い物などのオーバーユース(使いすぎ)による筋肉の疲労回復や疼痛緩和、スポーツ障害とコンディショニングに!

インフォメーション
参考資料
やさしい漢方の本 さわれば分かる腹診入門
 尊敬する平地治美先生の著書。 日本漢方の特色である「腹診=お腹を触ることで日々の体調=腹症を知る方法」を分かりやすく紹介しています。お腹の触り方から8種類の腹症とそれに対応したツボ&漢方薬まで、この一冊で腹診の基本が分かります。
松クマ鍼灸院
TEL 093-611-5033

matsukuma89

Author:matsukuma89
北九州市八幡西区上上津役
  1丁目5番22号